⚽W杯カタール大会前の日本代表のみなさん、ケガに気を付けて!
よしなしごとを、そこはかとなく綴る!(^^)!
中川養生整骨院から思うこと。
みなさん、こんにちは!
JR常磐線亀有駅から徒歩7分、東京都足立区中川の中川養生整骨院はり・きゅう院 佐藤です。
今回もお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございます。
2022年11月20日(日)に開幕するサッカーワールドカップカタール大会、そして11月23日(水)に日本代表の初戦ドイツ戦が迫ってきました。
先日、日本代表の左サイドバックの中山雄太選手がアキレス腱損傷し手術をする。今季絶望の大怪我をしてしまったニュースがありました。
日本の左サイドバックは中山選手と長友選手が担っていますが、替えの効かない選手なので、中山選手の離脱は痛いです。
中山選手ご本人様が一番痛いと感じていることと思いますが、心中お察しします。
私の施術経験上、「まずはケガを治して・・」や「ケガが回復したら、さらなる進化を‥」とは選手になかなかお伝えすることが出来ません。
心ではそう思っていても、口には出せません。
今この瞬間のプレイに全集中されている選手には、それほど悔しい思いをされているとお察ししているからです。
私どもにできる最大の貢献は「しっかりケガを完治させ、ケガ前よりもさらに進化したフィジカルを作り、プレイに没頭できる状態に、
出来るだけ早く回復させるお手伝いをする」ことだけです。
一般的にアキレス腱損傷は、アキレス腱が断裂した状態で、 何らかの動きや足指に過度に外力が強くかかった場合や、力強く踏み込んだり、走ったり跳んだりした場合に起きてしまいます。
この場合、ふくらはぎの筋肉に激痛があり、歩行が困難になります。
私の経験上、サッカー、陸上短距離、陸上幅跳び、バスケットボール、バドミントンをやられている方が多いです。教科書には剣道もありました。
アキレス腱損傷の治療は、手術なしでギプスや装具を用いる保存治療と、断裂したアキレス腱を直接縫合する手術があります。 どちらにも長所、短所がありますから、治療法はよくよく相談して決めることが大切です。
治療開始後約2ヵ月程で足をついて歩けますが、痛みが出る動き方はNGなので、足を引きずった状態での歩きになるでしょう。そして
約3~4ヶ月で軽い運動は可能となります。さらに全力での運動が再開できるのには最短でも6~8ヵ月はかかります。
それまでに固定していて固くなった関節の可動域を広げるリハビリや落ちてしまった筋力を回復させる筋力トレーニングが絶対に必要です。
中山選手の早期回復と更なる発展を心の底からお祈り申し上げます。
さて、中山選手の替えはいませんが、日本代表はプランを変更する必要が出てくるでしょう。
⚽日本代表一ファンとしては、どう考えているのか?誰を代わりに代表招集するのか?気になる所です。
現在の代表内で左サイドバックで考えると、長友選手が筆頭になり、伊藤洋輝選手、板倉選手でしょうか。
酒井宏樹選手もマルセイユ時代に数試合左サイドをやったことがあったかと記憶していますが、記憶違いだったら申し訳ありません。
対人守備に強い長友選手、伊藤洋輝選手、板倉選手、酒井選手はドイツ、スペインに対応できるのではと期待してしまいます。
右サイドは冨安選手も山根選手もいますから、守備と攻撃のバランスを考慮していくことでしょうね。
そう考えていくと、中盤とサイドをできる選手が追加招集していくかなぁと勝手に想像しています。
私の中では旗手選手または原口選手のどちらかかなぁとまた勝手に想像しています。
旗手選手は川崎フロンターレとセルティックでプレイしたことがあると思います。
旗手選手の場合、中盤の守田選手や田中選手、左ウイングの三笘選手、前線の前田選手と容易に合わせられるのではないかと思います。
また原口選手はハリルホジッチ監督時代のオーストラリア戦で左サイドバックをやり、上下の運動量が半端なくすごかった記憶があります。
さらに代表経験が長いので、どの選手とも合わせられるとも思います。
森保監督およびJFAがどのように練っているのか、楽しみです。
終わりに、気温の変化が一日の中で大きくなっています。ハプニングやアクシデントでのケガやお身体の痛みが出てしまいやすい時期です。
ケガをしない為には、不自然な動き方をしないことが重要ですが、ハプニングやアクシデントでは不自然な動きになってしまいます。
日頃からセルフケアをしてはいても、避けては通れない場合もありますので、くれぐれもご注意なさって、ご自身の健康には十分ご留意ください。
なお、セルフケアの一環での整体施術、鍼灸施術、矯正施術も承っております。
著者 Writer

- 院長:佐藤 貴(サトウ タカシ)
- 【柔道整復師】整体療法、姿勢矯正、骨盤矯正、外傷処置の施術を行います。
あまり役に立たないかもしれない雑学があり、漫画やアニメはなぜか少女漫画まで読んでいる男性です。
DIYや模型作りをするとどうでもいいこともまでこだわってしまう一面もあります。
まじめな話の最中に突然シャレや笑いを入れるので、どこまでがほんとの話が考えさせてしまうかもしれません。
当院のご紹介 About us

- 院名:中川養生整骨院
- 住所:〒120-0002 東京都足立区中川 1-9-2 サザンコート1F
- 最寄:JR常磐線亀有駅より徒歩7分
アリオ亀有(香取神社側)の裏手。お隣がセブンイレブン。 - 駐車場:なし(近隣にコインパーキング有)
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
12:30● ● ● ● ● 9:00〜
12:309:00〜
11:0015:00〜
19:00● ● ● ● ● - - - ※受付終了は、各時間の30分前です。
平日19:00、土曜12:30、日祝祭日11:00迄に間に合わない等がございましたら、お気軽にご相談ください。 受付時間外での施術も承っております。(要事前予約)
【公式】中川養生整骨院 公式SNSアカウント 中川養生整骨院ではFacebookを運用中!
【公式】中川養生整骨院 公式SNSアカウント 中川養生整骨院ではFacebookを運用中!
【公式】中川養生整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- 施術のご案内配信中